〈お電話によるお問い合わせ〉 TEL.054-265-7118

成分・原料情報

化粧品としてのビタミンCの効果は?

「美しい肌を目指すための成分は?」と聞かれたら、ビタミンCがすぐに思い浮かぶのではないでしょうか?食品やサプリメントとしても身近ですね。

皮膚に対しては、シミやそばかすを防ぐだけでなく、すでに発生してしまっているシミの色を薄くする効果もあります。美白作用の他にも、コラーゲンの産生促進による抗シワ作用、皮脂分泌抑制作用、抗酸化作用などがあり万能とも言えるような魅力的な成分です。

しかし、ビタミンCは熱や光に対して安定性が低く、皮膚に浸透しづらいために効果を発揮しにくいという弱点があります。この弱点ゆえにそのまま化粧品に配合するのではなく、ビタミンC(アスコルビン酸)を加工し、安定性・皮膚浸透性などを改良したビタミンC誘導体が次々と開発されてきました。ビタミンC誘導体の多くは、皮膚に浸透し、皮膚に存在する酵素による分解・代謝を通じてアスコルビン酸となり、効果を発揮します。

ビタミンC誘導体の種類と特徴

ビタミンC誘導体には、水溶性・油溶性・両親媒性の3種類があり、アイテム(剤型)との相性に応じてどのビタミンC誘導体を配合するかを選定する必要があります。水に溶けやすい水溶性ビタミンC誘導体は化粧水や美容液などの水系の化粧品に配合されます。水溶性ビタミンC誘導体には比較的短時間で吸収されやすいという特徴があります。一方、クリームやオイル美容液などの油系の化粧品には油溶性ビタミンC誘導体が配合されます。油溶性ビタミンC誘導体には持続性に優れているという特徴があります。

 

ビタミンC誘導体の種類 特徴 おすすめの剤型
水溶性ビタミンC誘導体 水に溶けやすく比較的短時間で吸収される 化粧水、美容液、洗顔料など
油溶性ビタミンC誘導体 油に溶けやすく吸収力は弱いが持続力に優れている クリーム、オイル美容液、フェイスパウダーなど
両親媒性ビタミンC誘導体 水溶性ビタミンC誘導体と、油溶性ビタミンC誘導体それぞれの特徴を持ち合わせている。肌へのなじみやすさ・浸透に優れている 化粧水、美容液、クリームなど(水系・油系問わず)

そのほかにも安定性や部外品への配合可能かどうかなどの様々な観点から、貴社の製品に最適なビタミンC誘導体を選定していきましょう。

表示名称 愛称 溶解性 安定性 医薬部外品
リン酸アスコルビルMg APM 水溶性
アスコルビルグルコシド AA-2G 水溶性
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル VC-IP 油溶性
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na APPS 両親媒性 ×
3-O-エチルアスコルビン酸 VCエチル 水溶性
ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸 VC-MG 両親媒性 ×

 

まとめ

https://chansoncosmetics.jp/oem/wp-content/themes/solaris_tcd088/img/common/no_avatar.png

今回はビタミンCについて紹介しました。ご希望商品に持たせたい特性に合わせてどのビタミンC誘導体を配合するかを選択していきましょう。化粧品だけでなく医薬部外品の製造も可能なので、お気軽にご相談ください。

関連記事

TOP