〈お電話によるお問い合わせ〉 TEL.054-265-7118

OEM基礎知識

「化粧品」と「医薬部外品」の違いは?

シャンソン化粧品は「医薬部外品」の開発にも積極的に取り組んでいます。そこで、今回は「化粧品」「医薬部外品」の違いについて解説します!

まず、化粧品はその安全性と安定性を守るための法律「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(略称:医薬品医療機器等法、薬機法)によって、「化粧品」と医薬部外品として認められている「薬用化粧品」に分類されています。ちなみに「医薬部外品」は日本独自のルールで、海外にはない分類になります。

「化粧品」は「人体に対する作用が緩和なもの」で「人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪をすこやかに保つためのもの」と定義されています。つまり、一般化粧品は医薬品のような効果をもつことが認められていません。

一方、「医薬部外品」は化粧品としての期待効果に加えて、ニキビを防いだり、美白やデオドラントなどの効果をもつ「有効成分」が配合され、化粧品と医薬品の間に位置しています。

つまり、「化粧品」と「医薬部外品」の大きな違いは、承認された有効成分規定量配合されているか?という点です。

また、容器や外箱への記載については、「化粧品」は医薬品医療機器等法で全成分表示が義務づけられていますが、「医薬部外品」は自主基準で成分表示をしているといった違いもあります。配合成分の表示名称も化粧品と医薬部外品では異なる場合があります。

<<配合成分の表示名称 例>>

化粧品での表示名 医薬部外品での表示名
同じ エタノール エタノール
スクワラン スクワラン
異なる BG 1,3-ブチレングリコール
カルボマー カルボキシビニルポリマー

そして、商品を販売するときに重要な、謳える効果・効能の範囲も異なります。

今回は例として、スキンケア製品の場合を紹介します。

<<スキンケア製品の場合>>

化粧品 医薬部外品
肌のキメを整える。
肌をひきしめる。
皮膚にうるおいを与える。
肌にツヤを与える。
肌にはりを与える。
メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。
肌あれ。
あれ性。
あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。

まとめ

https://chansoncosmetics.jp/oem/wp-content/themes/solaris_tcd088/img/common/no_avatar.png

認められている広告表現についての詳細はまた別の記事で紹介する予定ですが、ご自身が思い描く製品やブランドイメージに応じて「化粧品」にするのか、「医薬部外品」で開発を進めるのか判断する必要があります。そのあたりに関するご相談にも応じておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

関連記事

TOP